教員業績データベース
教員業績データベースTOP
> 藤井 隆道
(最終更新日 : 2024-06-20 14:40:20)
フジイ タカミチ
藤井 隆道
所属
京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科
職種
教授
業績
学位
著書・論文歴
学会発表
講師・講演
現在の専門分野
学生及び受験生へのメッセージ
委員会・協会等
リポジトリ
学位
2017/03/02
(学位取得)
東京大学 博士(文学)
1998/04/01~2001/03/31
東京大学大学院 人文社会系研究科 博士 単位取得満期退学
1995/04/01~1998/03/31
東京大学大学院 人文社会系研究科 修士 修了
1991/04/01~1995/03/31
東京大学 文学部 インド哲学仏教学科 卒業
著書・論文歴
著書
『仏典解題事典』(改訂新版) (共著) 2020
論文
古典インド思想における言葉と人間 日本佛教學會年報 (83),66-89頁 (単著) 2018/08/31
論文
存在するとはいかなることか―sattāの実在をめぐる論争とその背景― インド哲学仏教学研究 (22),105-120頁 (単著) 2015/03
論文
古典ミーマーンサー学における文の定義 奥田聖應先生頌寿記念 インド学仏教学論集 2014 (3),299-311頁 (単著) 2014/03
論文
Sentence Meaning as a Causal Process Saṃskṛta-sādhutā: Studies in Honour of Professor Ashok N. Aklujkar,215-229頁 (単著) 2012/01
全件表示(14件)
学会発表
2023/03/08
古典ミーマーンサー学におけるabhāva論の系譜 (科研「無の探究」2022年度第四回全体研究会)
2022/03/11
プラバーカラ派における「無」の認識手段をめぐる議論―― 『プラカラナ・パンチカー』における議論の紹介―― (科研「無の探究」2021年度第三回研究会)
2017/09/06
古典インド思想における言葉と人間 (日本仏教学会第87回学術大会)
2009/12
ヴリッティカーラの思想的立場 (インド思想史学会第16回学術大会)
2008/07
Cooperation or Nonintervention?: Two Types of Apologetic Arguments in Indian Thought (The XXII World Congress of Philosophy)
全件表示(9件)
講師・講演
2012/08
Vṛttikāra's Perspective on Scriptural Authority
現在の専門分野
印度哲学・仏教学, 宗教学
学生及び受験生へのメッセージ
新たな考え方やものの見方との出会いを楽しんでください。 あらためて自分を知るきっかけにもなります。
委員会・協会等
2016/04/01 ~
日本印度学仏教学会 理事,評議員
リポジトリ
リポジトリ