教員業績データベース
閉じる
ヤノ マコト
矢野 真
所属
京都女子大学 発達教育学部 教育学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
子どもの姿からはじめる領域・表現,46-48,51-52,58-59,63,66-67,70-71,94-96,103-109 (共著) 2021/04/20
著書
よくわかる児童文化,124-125,142-145,196-201 (共著) 2020/11/25
著書
小学校教育実習ガイド,144-149頁 (共著) 2019/12/21
著書
保育に役立つ0・1・2歳の手作りおもちゃ (単著) 2019/04/10
著書
ワクワク工作・木育キャラバン造形ワークショップ活動報告集 (共著) 2019/01/31
著書
幼児造形の基礎 乳幼児の造形表現と造形教材,56-59,178-179,262-263 (共著) 2018/11/09
著書
絵本から広がる表現教育のアイデア-子供の感性を豊かに育むために-,104-111,171-172 (共著) 2018/08/31
著書
多世代交流のヒント,39~43,58~63 (共著) 2017/10
著書
幼稚園実習・保育所実習のMind&Skill,145-156頁 (共著) 2017/03/30
著書
図画工作・基礎造形-美術教育の内容,80-81,130-131,152-153 (共著) 2016/04/25
著書
DVDでわかる!乳幼児の造形,30-33,38-41,80-83 (共著) 2016/04/21
著書
実例でわかる実習の日誌&指導案作成マニュアル (共著) 2016/04/01
著書
幼児造形の研究 保育内容「造形表現」,56-59,170-171,246-247 (共著) 2014/04/08
著書
感性をひらいて保育力アップ!「表現」エクササイズ&なるほど基礎知識,18,25,41-44,49,52,65,68,124 (共著) 2013/05
著書
幼児の造形ニューヒット教材集①絵画・平面造形編,117,123,154 (共著) 2012/02
著書
幼児の造形ニューヒット教材集②手づくりおもちゃ・立体造形編,45,88 (共著) 2012/02
著書
小学校教育実習ガイド,124-127頁 (共著) 2011/10
著書
幼稚園・保育園の年中行事完全マニュアル,45,56-58,64-65,74-75,83-87,92-93,105,112-116,125-127,142-144,147,153-154,158 (共著) 2011/04
著書
最新 保育園・幼稚園の実習完全マニュアル,103-114頁 (共著) 2010/04
著書
幼稚園・保育園の絵画あそび完全マニュアル (単著) 2009/04
著書
幼稚園実習・保育所実習のMind&Skill,140-150頁 (共著) 2008/10
著書
幼稚園・保育園の毎日のおりがみ (共著) 2008/03
著書
日本の伝統からくりアイディア工作,28-35,44-47,52-62,70-72,74-77,80-81,86-87 (共著) 2007/07
著書
幼稚園・保育園365日の行事,40-47,52-61,72-80,98-101,140-145,158-163,182-185 (共著) 2006/10
著書
保育園・幼稚園の実習完全マニュアル,73-96,99-114 (共著) 2005/06
論文
就学前教育・初等教育における ESD 実現のための木育教材の開発Ⅱ -地域滞在型(短期)フィールドワークの実践を通して- 京都女子大学「発達教育学部紀要」第20号 (20),89-98頁 (共著) 2024/03/08
論文
「木育」による幼児の造形とSDGs 全日本私立幼稚園幼児教育研究機構『まなびの広場』 9,3-3頁 (単著) 2023/10/10
論文
就学前教育・初等教育における ESD 実現のための木育教材の開発 -木のコマを用いた教材の研究- 京都女子大学「発達教育学部紀要」第19号 (19),263-272頁 (共著) 2023/03/08
論文
教員養成課程における「感覚をつなぐ表現活動」の試みⅡー「保育内容演習(表現)」での音楽と造形を統合させた実践から- 京都女子大学 教職支援センター研究紀要 (5),57-65頁 (共著) 2023/03
論文
幼美つれづれ草 −第12回− 幼児の造形とSDGsについて考える 全国幼年美術の会HP (単著) 2023/02/09
論文
幼小連携のための保育・教育実践における木育教材の開発Ⅲ-オンデマンドを用いた教材の研究- 京都女子大学「発達教育学部紀要」第18号 (18),131-142頁 (共著) 2022/03/09
論文
教員養成課程における「感覚をつなぐ表現活動」の試み─本学児童学科の「保育内容演習(表現)」の授業内容から 京都女子大学 教職支援センター研究紀要 (4),1-8頁 (共著) 2022/03/04
論文
幼美つれづれ草−第5回− オンラインでの新たな気づき 全国幼年美術の会HP (単著) 2021/08/02
論文
幼小連携のための保育・教職実践における木育教材の開発Ⅰ -「木育」による造形ワークショップの有効性- 大学造形美術教育研究第19号 (19),80-83頁 (共著) 2021/03/15
論文
幼小連携のための保育・教育実践における木育教材の開発Ⅱ ―保育者を中心としたアンケート調査の結果から― 京都女子大学「発達教育学部紀要」第17号 (17),171-181頁 (共著) 2021/02/10
論文
地域連携を通した木育教材の開発-木育ワークショップに参加した学生の学びから– 京都女子大学「発達教育学部紀要」第16号 (16),133-140頁 (共著) 2020/02/10
論文
保育者養成におけるコミュニケーション能力を育成するための造形教材の開発Ⅲ-学生の“木育”によるグループ制作を通して- 京都女子大学「発達教育学部紀要」第15号 (15),131-138頁 (共著) 2019/02/10
論文
保育者養成におけるコミュニケーション能力を育成するための造形教材の開発Ⅱ - 学生の“木育”による実践活動を通して - 京都女子大学「発達教育学部紀要」第14号(1) (14(1)),135-141 (共著) 2018/02/10
論文
保育者養成における世代間のコミュニケーション支援に着目した造形活動 -木育活動における事例的検討- 大学造形美術教育研究第15号 (15),26-31 (共著) 2017/03/31
論文
保育者養成におけるコミュニケーション能力を育成するための造形教材の開発Ⅰ - 現職保育者の“木育”による実践活動を通して - 京都女子大学「発達教育学部紀要」第13号 (13),26-31 (共著) 2017/02/10
論文
学校支援活動参加者を対象とした聴講生制度における世代間交流 -土佐町学校応援団『生涯楽習学校』の分析と小・中学生の意識踏査をもとに- 日本世代間交流学会誌Vol.6 No.1 6 (1),49-58 (共著) 2016/12/31
論文
京都幼稚園編纂の「ヌリエ」に関する考察 京都女子大学「発達教育学部紀要」第12号 (12),107-113 (共著) 2016/02/10
論文
保育者養成におけるコミュニケーションをテーマとした造形活動 - 造形活動による幼児と高齢者間の世代間交流に対する支援事例から - 京都女子大学「発達教育学部紀要」第12号 (12),155-162 (共著) 2016/02/10
論文
寄稿:造形で褒めることにより見えてくるもの 京都市私立幼稚園協会会報第216号「共に」 (216),3 (単著) 2016/01/29
論文
寄稿:粘土であそぼう!~粘土エクササイズのすすめ~ 京都市私立幼稚園協会会報第215号「共に」 (215),3 (単著) 2015/12/18
論文
寄稿:子どもの絵は語る 京都市私立幼稚園協会会報第214号「共に」 (214),3 (単著) 2015/11/20
論文
小中学校の聴講生制度にみられる世代間交流 日本世代間交流学会誌Vol.5 1号 5 (1),47-55頁 (共著) 2015/09/30
論文
保育者養成にかかわる造形領域における実践的教材の開発 - 造形活動を通した幼児と高齢者間の世代間交流に対する支援事例から- 京都女子大学「発達教育学部紀要」第11号 (11),127-134頁 (共著) 2015/02/10
論文
保育者養成における地域と世代をつなぐ造形活動 -質問紙調査にみられる学生の学び- 大学造形美術教育研究第12号 (12),35-41頁 (共著) 2014/03
論文
保育者養成における実践的教材としての「木育」-学生の「学び」の深まりを中心に- 京都女子大学「発達教育学部紀要」第10号,113-119頁 (共著) 2014/02/10
論文
保育者養成における子どもと高齢者をつなぐ造形活動 - 保育者を目指す学生の学びを中心に - 日本世代間交流学会誌 3 (1),67-76頁 (共著) 2013/05/31
論文
造形による実践からの保育学 日本保育学会会報No.155,4 (単著) 2013/01/05
論文
人形劇指導における課題に関する一考察 京都女子大学「発達教育学部紀要」第8号 (8),63-68頁 (共著) 2012/02/01
論文
教材開発を通した子どもの創造性を育てる表現教育のあり方に関する研究 大学造形美術教育研究 (9),20-25頁 (単著) 2011/03
論文
子どもに対する造形支援向上のための「直取り」技法研究 Ⅰ -自然の石を「型」に用いた教材研究を中心として- 東京芸術大学 「美術教育研究No.12 /2006」 (12),1-13頁 (単著) 2007/07
論文
造形ワークショップを通した大学と行政、地域の連携による子育て支援 -横浜市栄区・鎌倉女子大学連携事業「アート・キャラバン」の実践を通して- 鎌倉女子大学紀要第14号 (14),51-62頁 (共著) 2007/03
論文
型とかたち -人体彫刻制作における「直取り」のもつ意味- 美術解剖学雑誌Vol.10 第1号 10 (1),28-37頁 (単著) 2006/07
論文
子どもの造形支援者育成のための'型とかたち' -石の模刻制作における実践研究を通して- 大学造形美術教育研究第4号 (4),2-7頁 (単著) 2006/06
論文
子どもの遊び場環境整備に関する研究-横浜こどもの国における「おとぎの広場」計画 鎌倉女子大学学術研究所報Vol.6 (6),33-43頁 (共著) 2006/03
論文
美術からの発信 環境芸術学会 人と社会の活性化研究部会,36-37,58頁 (共著) 2005/10
論文
寄稿:開かれた展覧会を目指して-スケール感および材質の追求をとりあげて- 一陽会会報 No.39 (39),2-3頁 (単著) 2004/04
論文
寄稿:幼稚部玄関脇壁面モザイクレリーフ制作について 学内誌 「緑苑第38号」 (38),69-71頁 (単著) 2004/03
論文
ヴィンチェンツォ・ラグーザ作「山尾庸三像」石膏原型修復とブロンズ像収蔵について 東京芸術大学 美術学部紀要第37号 (37),5-16頁 (共著) 2002/07
論文
自己の表現活動を通した美術教育 -東京芸術大学公開講座「みんなで作る工作」における実践研究を通して- 東京芸術大学 「美術教育研究No.6 /2001」 (6),29-38頁 (単著) 2001/03
論文
美術制作に関わるエポキシ樹脂 日本接着学会誌Vol.36 No.9(2000) 36 (9),51-55頁 (単著) 2000/09
論文
ライフ・マスク直取り技法とその考察 -アルギン酸印象材を中心に- 美術解剖学雑誌Vol.4 第2号 4 (2),37-42頁 (単著) 1998/12
論文
都市空間と造形作品についての一考察 東京芸術大学 「美術教育研究No.4 /1998」 (4),49-64頁 (単著) 1998/10
論文
「エポキシ樹脂」を中心とした「合成樹脂」研究 -美術指導・制作を通してー 東京芸術大学 「美術教育研究 No.3/1997」 (3),33-44頁 (単著) 1997/12
論文
都市空間における造形作品についての一考察 -千葉市の現状と問題点を中心に- 東京芸術大学大学院 (修士論文) (単著) 1993/03
その他
祇園北地区・行燈絵制作 京都女子大学生活デザイン研究所 年報 Spice 2023 (単著) 2024/03
その他
子どもの絵を聴く 幼児の部「やさいのおしゃべり」 美育文化ポケット 10-2 (38),42-42頁 (単著) 2023/06/20
閉じる