教員業績データベース
閉じる
トリタニ カズオ
鳥谷 一生
所属
京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科
職種
教授
著書・論文歴
論文
「ドル本位制』下、人民元「国際化」と香港金融資本・為替市場の役割-米中金融協力と対立の行方ー」 現代社会研究科紀要 (単著) 2024/03
論文
「BRICS諸国の‘脱ドル化’策と中国の対外金融の現実-中国は「ドル本位制」下の「最後の貸し手か-」 現代社会研究 (24) (単著) 2024/03
著書
中国・金融「自由化」と人民元「国際化」の政治経済学 : 「改革・開放」後の中国金融経済40年史 (単著) 2020/10
著書
世界経済論 第二版 変容するグローバリゼーション (共著) 2023/03/25
論文
「米ドル本位制」下、中国・人民元「国際化」の新展開─米中経済摩擦とRCEP との関わりで─ 現代社会研究科論集 (16),43-56頁 (単著) 2022/03/15
論文
欧米における国際通貨制度改革構想について‐複数基軸通貨制度とSDR本位制への展望- 現代社会研究科論集(京都女子大学大学院 ) 9,13-26頁 (単著) 2015/03/15
論文
アメリカ・トランプ政権の対中経済戦略について-貿易・投資・国際金融のデカップリングは可能か- 現代社会研究科紀要 (15),59-76頁 (単著) 2021/03/15
論文
中国・人民元「国際化」と現代の国際通貨システム―世界経済秩序のパラダイム転換かー 現代社会研究科論集(京都女子大学大学院 現代社会研究科) (13),1-32頁 (単著) 2019/03/15
論文
中国バブル経済崩壊後の人民元「国際化」の現状と限界 信用理論研究(信用理論研究学会) (第35号),41-53頁 (単著) 2017/05
論文
2015年8月人民元為替相場下落以降の上海・香港金融市場の新展開-債務繰り延べと外資導入― 現代社会研究科論集(京都女子大学大学院 現代社会研究科紀要) (12),1-23頁 (単著) 2018/03/15
論文
中国・人民元「国際化」戦略とその現状と展望-中国人民大学・国際貨幣研究所の論説から- 現代社会研究(京都女子大学現代社会学部) 20,75-88頁 (単著) 2018/01/28
論文
中国「一帯一路」戦略下における貿易・投資の現状について-対ASEAN経済を中心に- 現代社会研究 (21),55-66頁 (単著) 2019/01/31
論文
中国・国有企業の過剰生産力と激増する債務-世界経済への影響と金融システムの「持続可能性」- 現代社会研究(京都女子大学現代社会学部) (19),21-34頁 (単著) 2016/12/20
論文
構造調整に直面する中国の金融経済と国際金融政策の展開-軋む金融経済と対外収支の悪化の中で- 現代社会研究科論集 (10),19-53頁 (単著) 2016/03/15
論文
中国・金融「自由化」と人民元「国際化」の政治経済学-「米ドル本位制」への挑戦のための前哨 同志社商学 66 (6),45-68頁 (単著) 2015/03/15
論文
グローバル金融資本主義の危機と国際通貨システムのゆくえ-歴史段階的認識を踏まえて- 同志社商学 66 (5),105-135頁 (単著) 2015/03/15
論文
中国金融経済システムの構造問題と不動産バブルの予兆―金融「自由化」の政治経済学- 現代社会研究 17,37-57頁 (単著) 2014/09/10
論文
転換期を迎えた人民元「国際化」-人民元建貿易取引を牽引する背景- 現代社会研究 (16),35-53頁 (単著) 2013/12/25
論文
安定した国際通貨制度を求めて-国連・国際通貨金融システム改革専門家委員会『報告書』を読んで- 『大分大学経済論集』 61 (6),61-76頁 (単著) 2010/03
著書
グローバル金融資本主義のゆくえ (共著) 2013/04/10
著書
世界経済危機における日系企業,219-240頁 (共著) 2012/09/30
著書
国際通貨体制と東アジア 「米ドル本位制」の現実 (単著) 2010/01
著書
世界経済 増補改訂 版 (共著) 2009/05
著書
世界経済 (共著) 2006/06
著書
現代金融と信用理論2 現代国際金融の分析 (共著) 2006/02
著書
グロ-バル化と日本の経済・社会 (共著) 2003/07
著書
グローバル市場経済化の諸相 (共著) 2001/03
著書
グローバル経済のゆくえ (共著) 2000/06
著書
国際化の中の日本経済 (共著) 1994/05
著書
Basic Book金融論-理論・歴史・政策- (共著) 1995/05
著書
世界経済と南北問題 (共著) 1989/04
著書
中国・金融「自由化」と人民元「国際化」の政治経済学 「改革・開放」後の中国金融経済40年史 (単著) 2020/10/10
著書
世界経済論-岐路に立つグローバリゼーション- (共著) 2019/11/25
論文
「双循環」とRCEPにおける中国の貿易・投資戦略について-中国社会科学院世界経済・世界政治研究所国際金融研究センター 京都女子大学現代社会研究 (24),55-71頁 (単著) 2022/01
論文
銀行信用論体系化の試論-時間と空間の経済学- 東京経大学会誌 (273),61-79頁 (単著) 2012/02/29
論文
『米ドル本位制』下の世界金融危機と中国の 国際通貨戦略について 『大分大学経済論集』 61 (4),95-139頁 (単著) 2009/11
論文
円キャリー・トレードと「独立した金融政策」 『大分大学経済論集』 60 (2),25-62頁 (単著) 2008/07
論文
「米ドル本位制」下の東アジア地域と自立化の可能性 『大分大学経済論集』 60 (1),37-71頁 (単著) 2008/05
論文
Bretton Woods IIシステムとアメリカの経常収支赤字Sustainability論争 『大分大学経済論集』 59 (6),1-38頁 (単著) 2008/03
論文
アメリカにおける人民元為替相場制度論争と「米ドル本位制」の論理 『大分大学経済論集』 59 (3),29-72頁 (単著) 2007/09
論文
「米ドル本位制下」の東アジア地域とACUの可能性と課題-欧州通貨統合の教訓から-1 『大分大学経済論集』 59 (2),133-164頁 (単著) 2005/07
論文
危機後における東アジア地域の通貨金融協力体制-「米ドル本位制」下における意義と限界- 『大分大学経済論集』 56 (3),1-28頁 (単著) 2004/09
論文
On the Post-Crisis Exchange Rate System and the New International Monetary Order Over East Asia(英語論文) Oita University Economic Review 53 (4),188-200頁 (単著) 2001/11
論文
Yen Carry Trade' and its Effects on the International Financial Turmoil in the Second Half of the 1990s: Supply-Side Analysis(英語論文) Oita University Economic Review 52 (3),52-81頁 (単著) 2000/09
論文
1997年タイの通貨金融危機と国際短期資本移動-途上国における「金融の自由化」の一帰結- 『大分大学経済論集』 51 (3・4),93-140頁 (単著) 1999/11
論文
アジア通貨金融危機とIMF-Goldstein,M., The Asian Financial Crisis: Causes,Cures, and Systemic Implications, Institute for International Economics, June 1988を読んで 『大分大学経済論集』 50 (6),62-77頁 (単著) 1999/03
論文
香港ドル危機と国際短期資本移動-「米ドル本位制」の矛盾- 『大分大学経済論集』 50 (5),68-91頁 (単著) 1999/02
論文
97年東アジア通貨危機と国際短期資本移動における邦銀の役割-「金融のグローバリゼーション」の一帰結- 『大分大学経済論集』 50 (1),34-68頁 (単著) 1998/05
論文
『市場システム(価格・利潤率機構)』と社会的拡大再生産-信用論の再生産論的基礎(2)- 『大分大学経済論集』 第49巻第3・4合併号 49 (3・4),123-167頁 (単著) 1997/11
論文
『資本論』第二部資本循環論について-信用論の再生論的基礎(1)- 『大分大学経済論集』 47 (3),25-50頁 (単著) 1995/09
論文
1980年代後半,邦銀の国際資金取引について-特に東京オフ・ショア市場を中心に- 『大分大学経済論集』 45 (1),76-96頁 (単著) 1993/05
論文
『資本論』第三巻第五編の予備的考察-「信用論」の問題枠組みの再検討- 『大分大学経済論集』 第44巻第34・5・6合併号(pp.65-87) 44 (4・5.・6),65-87頁 (単著) 1993/02
論文
円の「国際化」の現状について-G.S.Tavlas&Y.Ozekiの研究紹介を中心として- 『大分大学経済論集』 44 (4・5・6),286-306頁 (単著) 1993/02
論文
資本回転と商業信用-資本の節約と貨幣取扱い費用- 『大分大学経済論集』 41 (5),86-113頁 (単著) 1990/01
論文
1920年代,フランス銀行の通貨・金融政策-「対内均衡化」政策とAnglo- Saxon System(英米体制)との対立- 『社会科学』 (39),1-61頁 (単著) 1987/03
論文
ナチス広域経済圏についての一考察-フランス金融資本との対抗関係の視角から- 『商学論集』(同志社大学大学院) (21),87-110頁 (単著) 1986/09
論文
1920年代,イギリスの金融構造と不況の金融要因 『商学論集』(同志社大学大学院) (21),100-116頁 (単著) 1985/10
閉じる