教員業績データベース
閉じる
ウメダ チヒロ
UMEDA Chihiro
梅田 千尋
所属
京都女子大学 文学部 史学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
陰陽師とは何者か―うらない、まじない、こよみをつくる (共著) 2023/10/03
著書
西宮神社文書第三巻 (共著) 2023/03
著書
『新陰陽道叢書 第三巻 近世』 (共著) 2021/05/15
著書
『西宮神社御社用日記』第四巻,p60-77,116-135 (共著) 2020/10/31
著書
『天台談義所 成菩提院の歴史』,320-323頁 (共著) 2018/02/28
著書
『西宮神社御社用日記』第三巻 (共著) 2015/10/21
著書
『西宮神社御社用日記』第二巻 (共著) 2013/10/21
著書
『東近江市史能登川の歴史』第2巻 中世・近世編,414,582-614 (共著) 2013/03/31
著書
東京大学史料編纂所研究成果報告2012-3 2010 年度-2012 年度『東京大学史料編纂所社会連携研究部門 研究成果報告書』 (共著) 2013/03/20
著書
『東近江市史 能登川の歴史』第四巻 資料・民俗編,p263-285 第三章近世 第四節「文化と学問」2「神社・祭礼」 (共著) 2012/03
著書
近世陰陽道組織の研究 (単著) 2009/02
著書
世界人権問題研究センター編『散所・声聞師・舞々の研究』,226-243頁 (共著) 2004/12
論文
吉川家文書の陰陽道祭祀史料―土御門家伝来陰陽道祭祀史料との比較を中心に― 国立歴史民俗博物館研究報告247集 (247),7-24頁 (単著) 2024/03/29
論文
共同研究「奈良暦師吉川家文書を中心とする暦・陰陽道研究の史料基盤形成」の概要と成果 国立歴史民俗博物館研究報告247集 (247),1-6頁 (共著) 2024/03/29
論文
民間宗教者の活動と神社 日本近世史を見通す 6 宗教・思想・文化 (単著) 2023/10/01
論文
江戸時代の陰陽道認識と陰陽師―呪術書と重宝記 呪術と学術の東アジア: 陰陽道研究の継承と展望 (アジア遊学 278),164-175頁 (単著) 2022/12/20
論文
陰陽道と「歴代組」 『新陰陽道叢書』第五巻 特論,231-261頁 (共著) 2021/12/25
論文
近世における晴明像の変容 『新陰陽道叢書』第五巻 特論,113-139頁 (単著) 2021/12/25
論文
近世社会における「暦」 『新陰陽道叢書』第三巻近世,91-116頁 (単著) 2021/05/15
論文
総論 近世陰陽道研究の成果と課題 『新陰陽道叢書』第三巻近世,1-31頁 (単著) 2021/05/15
論文
近世宗教史における陰陽道 現代思想2021年5月臨時増刊号 49 (5),62-73頁 (単著) 2021/04/26
論文
討議「陰陽道研究の現在とこれから」 現代思想2021年5月臨時増刊号 49 (5),74-95頁 (共著) 2021/04/26
論文
史料紹介:彦根藩平石家文書の幸徳井家関係書簡 史窗 (78) (単著) 2021/03
論文
書評:木場貴俊著『怪異をつくる―日本近世怪異文化史』 史学雑誌 130 (3),86-93頁 (単著) 2021/03
論文
陰陽道祭文の位置―『祭文部類』を中心に 『新陰陽道叢書』第2巻中世 (単著) 2021/01/25
論文
Religious Transformations in Early Modern Japan: Relationships Between the State, Religious Organizations and Communities Institute for Buddhist CultureInternational Journal of Buddhist Thought and Culture Vol.30 (No.1),39-76頁 (共著) 2020/06
論文
妙法院領における三嶋社と友田家 京都府立大学文化遺産叢書 第18集 京都東山・三嶋神社文書調査報告,19-29頁 (単著) 2019/12/27
論文
宝暦改暦前後の土御門家 論集近世の天皇と朝廷,447-470頁 (単著) 2019/05/01
論文
近世南都の暦と陰陽道」 歴史系総合誌『歴博』(特集・暦の文化史) (単著) 2018/09
論文
「領主様はお寺さん?―寺院領大仏柳原庄の近世」 『京都市歴史資料館紀要』 (28) (単著) 2018/06
論文
「民間宗教者」が居た近世 歴史評論 (813) (単著) 2018/01
論文
陰陽道祭文の位置―『祭文部類』を中心に 『神楽と祭文の中世』思文閣出版,47-69頁 (単著) 2016/11/30
論文
「暦占書」の出版と流通 『シリーズ本の文化史4 出版と流通』平凡社,109-139頁 (単著) 2016/10/14
論文
身分制社会のなかの民間宗教者 シリーズ日本人と宗教―近世から近代へ 第六巻 他者と境界,116-141頁 (単著) 2015/07/20
論文
近世の神道・陰陽道 岩波講座日本歴史第12巻近世3,247-281頁 (単著) 2014/11/21
論文
「近世本所の家伝と家職―「陰陽道」像の模索」 『歴史評論』771,p51-62頁 (単著) 2014/07
論文
近世の暦統制と町触 『史窓』71,23-32頁 (単著) 2014/02/01
論文
近世の暦流通と「暦支配」 歴史学研究 (911),77-85頁 (単著) 2013/10/25
論文
「戦前期『石川県史』編纂における使用史料とその特色」 東京大学史料編纂所研究紀要 (23) (単著) 2013/03
論文
本所論 『戦後歴史学用語辞典』東京堂出版,286 (単著) 2012/07/05
論文
「近世寺院史料論の課題―興福寺関連史料を中心に―」 国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 (6),137-154頁 (単著) 2010/03
論文
「土御門家の家職と天文暦算」 『近世の天皇・朝廷研究』 (3),3-26頁 (単著) 2010/03
論文
「近世奈良の盲僧組織」 高埜利彦・青柳 周一・西田かほる『近世の宗教と社会1地域のひろがりと宗教』吉川弘文館 (単著) 2008/05
論文
「陰陽道と暦算家―一九世紀日本における「科学」知の位相―」 『新しい歴史学のために』 (270) (単著) 2008/04
論文
「近世京都惣検校職屋敷の構造」 世界人権問題研究センター『紀要』 (13) (単著) 2008/03
論文
「書評:斎藤英喜著『陰陽道の神々』」 『週刊読書人』 (単著) 2007/11/30
論文
「興福寺大行事考」 勝山清次編『中世南都寺院史料の世界』思文閣出版 (単著) 2007/10
論文
「近世陰陽道祭祀の性格―公家社会における陰陽道をめぐって」 『仏教史学』 49 (2) (単著) 2007/02
論文
「書評:林淳著『近世陰陽道の研究』」 『日本史研究』 (533) (単著) 2007/01
論文
「近世日本における宮廷陰陽道の特質」 日韓宗教研究フォーラム第三回国際学術大会報告集 (単著) 2005/08
論文
「近世一一 身分・ジェンダー」 『史学雑誌』 114 (5),p136-139「回顧と展望」項目分担頁 (単著) 2005/05
論文
「書評:神田由築著『近世の芸能興行と地域社会』」 『日本史研究』 (509) (単著) 2005/01
論文
「江戸時代の陰陽師と土御門家」 別冊歴史読本『安倍晴明と陰陽道の秘術』新人物往来社 (単著) 2003/11/11
論文
「近世土御門家の陰陽師支配について」 大阪人権博物館展示解説図録『安倍晴明の虚像と実像』 (単著) 2003/09/09
論文
「陰陽道本所土御門家の組織展開-近世本所支配の諸相-」 『日本史研究』 487号 (単著) 2003/03
論文
「Ⅴ近世8宗教 解説」 女性史総合研究会編『日本女性史研究文献目録Ⅳ』 東京大学出版会 (単著) 2003
論文
「近世宮中行事と陰陽師大黒松大夫-朝廷周辺社会の構造転換-」 『日本史研究』 481号 (単著) 2002/09
論文
「江戸時代の晴明霊社祭」 晴明神社編『安倍晴明公』講談社 (単著) 2002/09
論文
陰陽師-京都洛中の陰陽師と本所土御門家 高埜利彦編『近世の身分的周縁 一民間に生きる宗教者』吉川弘文 (単著) 2000/05
閉じる