教員業績データベース
閉じる
フジイ タカミチ
藤井 隆道
所属
京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
『仏典解題事典』(改訂新版) (共著) 2020
論文
古典インド思想における言葉と人間 日本佛教學會年報 (83),66-89頁 (単著) 2018/08/31
論文
存在するとはいかなることか―sattāの実在をめぐる論争とその背景― インド哲学仏教学研究 (22),105-120頁 (単著) 2015/03
論文
古典ミーマーンサー学における文の定義 奥田聖應先生頌寿記念 インド学仏教学論集 2014 (3),299-311頁 (単著) 2014/03
論文
Sentence Meaning as a Causal Process Saṃskṛta-sādhutā: Studies in Honour of Professor Ashok N. Aklujkar,215-229頁 (単著) 2012/01
論文
徳福不一致の問題とインド思想―苦に与えられた説明― 国士舘哲学 (14),41-48頁 (単著) 2010/03
論文
Cooperation or Nonintervention?: Two Types of Apologetic Arguments in Indian Thought Proceedings of the Xxii World Congress of the Philosophy (6),39-46頁 (単著) 2008
論文
〈期待〉と文意構造―クマーリラの文意論― 印度学仏教学研究 52 (2),883-880頁 (単著) 2004/03
論文
言語の分節化と類似性―バルトリハリとクマーリラ― 仏教学 (45),67-90頁 (単著) 2003/12
論文
文意認識をめぐるある懐疑 仏教文化研究論集 (7),23-57頁 (単著) 2003/03
論文
Jayantabhaṭṭa on Tātparyaśakti-theory 49 (2),1027-1025頁 (単著) 2001/03
論文
聖典解釈学の文意論―anvitābhidhāna説とabhihitānvaya説― 仏教文化研究論集 (3),68-85頁 (単著) 1999/03
論文
文意理解の三条件と語意習得―anvitābhidhāna説との関連から― インド哲学仏教学研究 (6),17-30頁 (単著) 1999/03
論文
Śālikanāthaのanvitābhidhāna説―想起と意味表示― 印度学仏教学研究 47 (2) (単著) 1999/03
閉じる