教員業績データベース
閉じる
サトウ タケアキ
佐藤 岳晶
所属
京都女子大学 発達教育学部 教育学科
職種
准教授
著書・論文歴
著書
未来をひらく音楽科教育 ー中学校・高等学校教員養成課程における課題と展望ー,36-43, 44-51 (共著) 2017/07/15
著書
中学校・高等学校教員養成課程における音楽教育の理論と実践 (共著) 2017/06/30
著書
『ソルフェージュ 聴音』,30,32-33 (共著) 2011/04/05
論文
座談会 聴こえないものを聴く 交差する螺旋──三善晃先生没後10年追悼寄稿文集,6-16頁 (共著) 2024/03/15
論文
三善晃の邦楽器への創作アプローチをめぐって──音楽言語のラングとパロールの折衝 交差する螺旋──三善晃先生没後10年追悼寄稿文集,30-54頁 (単著) 2024/03/15
論文
自然・コスモロジーと対話する音楽創作を探る─草木染め、日本庭園に学びつつ 地球システム・倫理学会報 No.17 17,183-187頁 (単著) 2022/10/25
論文
京都新聞文化会議 ソフィア No.764「石牟礼道子の世界観、音楽に」 京都新聞、2021年5月28日号,13-13頁 (単著) 2021/05/28
論文
松阪春栄検校 没後百年に寄せて──後裔の方々のお話とともに<後編> 日本三曲協会『会報 120号』 120,20-24頁 (単著) 2020/12/15
論文
松阪春栄検校 没後百年に寄せて──後裔の方々のお話とともに<前編> 日本三曲協会『会報 119号』 119,22-24頁 (単著) 2020/04/15
論文
ローカルとグローバルを架橋する「ポリフォニー」 地球システム・倫理学会会報 No.14, 2019,149-153頁 (単著) 2019/10/25
論文
近代を超える「花」を求めて──石牟礼文学と伝統芸能の「再創造」 現代思想 2018 vol.46-7 総特集 石牟礼道子,157-164頁 (単著) 2018/04/20
論文
「松阪春栄の二面箏による音楽言語と創造 その1──ヘテロフォニーのリズム的『錯乱』」 国立音楽大学 研究紀要、第50集,91-102頁 (単著) 2016/03/31
論文
「近世邦楽言語の行方──西洋音楽との『萃点』における一考察」 東京藝術大学大学院音楽研究科音楽専攻 学位(博士)論文 (単著) 2016/03/25
論文
「『声の文化(オラリティー)』に生きる音楽を求めて ―― 長唄三味線 今藤長龍郎師の稽古の考察から」 国立音楽大学 研究紀要、第49集,25-36頁 (単著) 2015/03/31
論文
「グローバル化時代の伝統邦楽再考(その2)――普遍/差異 音楽・言語の『抗争(ディフェラン)』」 国立音楽大学 研究紀要、第46集,21-32頁 (単著) 2012/03/31
論文
「グローバル化時代の伝統邦楽再考(その1)──記憶・想起からの想像/創造」 国立音楽大学 研究紀要 第45集,13-24頁 (単著) 2011/03/31
論文
「ハイナー・ゲッベルス《アイスラーマテリアル》をめぐって──『テクスト』の状況布置(コンステラツィオーン)」 桐朋学園大学 研究紀要 第34集,61-101頁 (単著) 2008/03/31
閉じる